FX基礎知識

【FX初心者講座】チャート分析の基礎 トレンドの強さはDMIで把握できる

投稿日:2021年6月7日 更新日:

DMI(Directional Movement Index)とは、

方向性指数と呼ばれるもの

一定期間における相場の方向性を示したもので、

上昇力を表す+DIと、

下降力を表す一DIの二本の線を使って判定する。

オシレータ指標の欠点を補うべく開発されたトレンド系の指標

トレンドがはっきり出ている時に強い

設定期間は14日間が最もよく使われる

正の方向性を表す+DIが

負の方向性を表す一DIを下から上抜く時を買いサイン、

+DIが一DIを上から下抜く時を売りサインとする

また、上昇トレンドの時は

+DIは一DIより上方で推移し、

下降トレンドの時は+DIは一DIより下方で推移していく

トレンドに強いがもみ合いに弱いDMIは

もみ合い局面では、売買サインが頻発し

あまり使えなくなってしまうこともある

DMIと併用される指標にトレンドの強さを測る

複雑そうでも意外と簡単!DMIを用いてトレンドを発見しよう! | 初心者でもすぐわかるFXのサイト - FXで億り人

ADX(Average Directional Movement Index)がある。

+一DIのクロス後に、

ADXが下してきた一DIを上抜いた場合に買い、

+一DIのクロス後、

ADXが下落してきた+DIを上抜いた場合は売りサインとなり、

DMI単体使用時のダマシを防ぐことができる

また、+DIと一DIの差が大きければ勢いが強いと判断され、

その差が小さければトレンドの勢いは弱いという判断になる

 

お金を増やして豊かになる「簡単なお金の増やし方」はこちら

お金をかけずに豊かになる「ミニマリストな生き方」はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

FX・インデックス投資のニュースとアイデアはこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村

FXトレードにおすすめの口座はこちら



-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コストがいかに高いか、分かっているか?

コストがいかに高いか、わかっているか 熟練熟練したトレーダーなるためのコストは高いということを認識すること。 そのコストを受け入れることができるとした上で、成功を追い求めなければならない。トレードを極 …

no image

スイングトレード 売りか?買いか?どの通貨か?

スイングトレードで,売りと買いどちらをメインにしトレードをしていくのかということを決めるのは,難しいことではありません。 スワップ金利のつく方でトレードすればよいのです。 今の相場で言えば,ユーロドル …

no image

FX入門 FXの5つのリスク

FXは,元本が保証されていないので,リスクについてしっかりと認識しておくことが必要です。 ①オンラインリスク-決済したいときにネットとつながらない為替には直接関係ありませんが,FXはオンラインでの取り …

2020/08/24 料理の新メニュー追加 欧米市況 S&P500株価指数CFDトレード ポンド円FX  FX両建てアービトラージ

主夫日記 鶏ムネ肉を一番美味しく焼く「30分チキン」。つめたいままのフライパンに鶏ムネ肉の皮目をぴったり貼りつけて塩胡椒したら、火をつけます。あくまで弱火です。 pic.twitter.com/O9p …

no image

錆びたナイフだけで銃撃戦に参加してはならない

トレーディングに習熟するためには,まず,自己に精通しておく必要がある。それがインストラクター,あるいはトレーディングサービスという形式であっても,師匠が弟子にトレーディングにおける成功を伝授するには限 …

Count per Day

  • 666663総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 45今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ