ドル円はもみ合いから材料不足で方向感を探る展開か?
ドル円はもみ合いから方向性を探る展開
先週末の米雇用統計の弱さを受け、
米国では金融緩和の維持が期待されており
このことがドルの重石となっていることに加え、
FRBの姿勢が株価の上昇に一定の影響を与えることが確実視されていることから
世界的な景気回復期待からのリスク警戒感後退し
為替はドル売り優勢
もっとも、直近では下値しっかり感が強く、地合いの堅調さが意識される状況で
米債利回りも10年債利回りは1.6%台に乗せてきており、
ドル売りの支えとなっているため、当面は上下ともに動きにくい
米FRB関係者発言などから
雇用統計結果による景気後退への過度な警戒感は後退したものの
6月のFOMC及び8月のジャクソンホールでの
テーパリング発表期待はかなり後退しており
市場にドルが供給され続ける限り
積極的なドル買いは入りにくそう。
日足高安値更新トレード
ドル円(USD vs JPY) ノーポジ
日付け | 終値 | 始値 | 高値 | 安値 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|
0510 | 108.78 | 108.67 | 109.07 | 108.46 | 0.19% |
0509 | 108.57 | 108.57 | 108.68 | 108.47 | -0.02% |
MA上抜けし買い目線転換
11日終値で前日高値108.67を更新したら買いポジ建玉
ユーロドル(EUR vs USD) 買いポジ1.2163
日付け | 終値 | 始値 | 高値 | 安値 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|
0510 | 1.2129 | 1.2161 | 1.2178 | 1.2127 | -0.34% |
0509 | 1.2170 | 1.2158 | 1.2177 | 1.2158 | 0.06% |
買い目線継続もやや値下がり
買いポジ1.2163→1.2129 含み損益▼34pips
豪ドル米ドル(AUD vs USD) 買い0.7779
日付け | 終値 | 始値 | 高値 | 安値 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|
0510 | 0.7830 | 0.7848 | 0.7892 | 0.7826 | -0.37% |
0509 | 0.7859 | 0.7853 | 0.7862 | 0.7846 | 0.22% |
買い目線継続
買いポジ0.7779→0.7830 含み損益+51pips
ポンドドル(GBP vs USD) 買い1.3972
日付け | 終値 | 始値 | 高値 | 安値 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|
0510 | 1.4120 | 1.3980 | 1.4159 | 1.3978 | 0.57% |
0509 | 1.4040 | 1.3974 | 1.4045 | 1.3974 | 0.49% |
買い目線継続
買いポジ1.3972→1.4120 含み損益+48pips
FX両建てアービトラージ
ポンドスイス 売り1.2322 29万8000通貨
トレードルール
売り建玉・・・RCI52が+85%を上抜け 100pips毎に建玉
売り決済・・・RCI52が-85%に到達したら決済
4月に入ってから順調に下げていたが
今週に入ってから上昇
厄介な通貨ペアに手を出してしまった
( ;∀;)
豪ドルNZドル ノーポジション
トレードルール
買い建玉・・・1.09以下 RCI26が-85%を下抜け 10pips毎に建玉
買い決済・・・ RCI26が+85%上抜け→下抜けで決済
売り建玉・・・1.09以上 RCI26が+85%を上抜け 10pips毎に建玉
売り決済・・・RCI26が-85%下抜け→上抜けたで決済
エントリー条件未達につきノーポジション
ユーロポンド ノーポジション
ユーロポンドトレードルール
売り建玉・・・0.89を上抜け 10pips毎に建玉
売り決済・・・0.87で決済
エントリー条件未達につきノーポジション