着飾っている姿を人に見られるのが苦手です
自然体で生活している姿が
周りの人から良く見えてしまうのであればいいのですが、
見栄を張って
周りの人から
よく見られようとするのは
メリットがないような気がします
人の印象は初対面で決まるなんていことを言いますが、
初対面の人にこそ
自分を高く見せたくありません
最初に好印象を与えてしまうと
それ以降はどんどん減点されてしまうような気がする
最初の点数が低ければ
思ったよりも悪くないな
と後々の高評価につながるかも知れない
なんてあさましいことを考えてしまいます
見栄を張るっていうことは
嘘をついていることと同じなんだと思います
嘘を一つついてしまうと
その嘘を隠すために次々と嘘を祖つかなければならなくなります
きりがありませんよね
無理して高級品を買ったとしても
周りの人から見れば
無理して買ったことはバレバレ
バッグや時計、車など
高級品というものは
無理しなくても買えるような人が買って身に着けるからこそ
本来の輝きが得られるのだと思います
月収30万円の人が
数十万円もするような時計をしていたら
痛々しくて見ていられませんね
私だったら
品格や育ちの良さというものは
隠そうとしても
にじみ出てきてしまうものだと思います
その人の言動や自然に身に着けているものに
現れてくるものなので
わざわざ高級品で身を固めなくても
周りの人には伝わってしまいます
資質が備わっていないのに
これ見よがしに高級品をまとっていると
無理している感がプンプンと匂ってしまうのではないでしょうか
実際にお金を持っていても
急な成金で下品なお金の使い方しかできない人からは
やっぱり品の良さは感じられません
お金があるだけでは品の良さは手に入れられないのだと思います
要するに
凡人が見栄を張っても
無理して背伸びをしているようにしか見えないんですよね
だったら見栄なんて張らない方がいい
見栄を張りたくなる時っていうのは
自分が劣っていると感じているときなんじゃないでしょうか
自分で自分のことを低く見ているから
ちょっとでもよく見せようとして
背伸びをしてしまう
それが見栄なんだと思います
そして、見栄なんか張っても
何のプラスにもならない
周りの人からは
イタイ奴と思われ、
お金と時間をかけた割には
さらに自分がみじめに見えてくる
だったら見栄なんて張らずに
自然体のまま自分をさらけ出している方が
楽だし、気も使わないし、
金も使わないし
自分のことを嫌いにならずに済むんじゃないかなと思います
見栄をうまく張って
相手をだますことができたとしても
かえって妬みや嫉みを買って
嫌われてしまうかもしれませんよね
やっぱり見栄なんて張るものじゃないなと思います
いやほんとに