私はどちらかと言うと節約を重視してコスパの良さを好む
節約型ミニマリストかなと思っています
無駄なものは持ちたくないし
無駄なお金を使いたくないという考えです
つまり節約できると嬉しい気持ちになるので
節約が好きです
例えば1万円のものを5000円に節約できた場合
5000円分働かなくても良い時間を購入した気持ちになるので
私にとって節約は自由を買っているような感覚でもあります
私が買い物をするときに習慣にしている行動や考え方について
お話ししてみたいと思います
私の買い物週間の中で特徴的なことが4つあります
1つ目は紙幣と硬貨はなるべく少なく
2つ目はポイントカードは作らない
3つ目はコンビニや自販機はなるべく使わない
4つ目はすぐには買わないです
まず紙幣と硬貨はなるべく少なくについてですが
私はまだキャッシュレスをそれほど重視していません
普段よく使う店が対応していないからです
ひとつの電子決済ですべての店の決済が可能になれば
私のキャッシュレス化は一気に進みそうです
無駄な買い物をなくす節約のちょっとしたテクニックとして
お札はなるべく崩さないということがあります
レジで1万円を差し出すのって
小銭や千円札を出すのに比べると
心理的ハードルが高くありませんか?
なのでなるべく1万円札を崩したくない
つまりなるべくお金を使わないようにしよう
という気持ちを持っておくのです
小銭がいっぱいでお財布がパンパンになっていると
減らしたいって思います
そういう心理状態だと余計が買い物をしてしまいがち
細かいことですが
小さな買い物習慣の積み重ねで節約か散財かの
買い物傾向が決まってきます
次にポイントカードは作らないについてですが
ポイントカードもよく利用する唐揚げやくらいしか持っていません
ポイントカードを作らない理由は
所有すること自体が好きではないということと
あまりお金を使わないので
そもそもポイントが全然貯まらないからです
ポイントがたまったということは
それだけお金を使ったということ
ポイントカードを持っていると無意識にポイントを貯めたい
つまりお金を使いたいという気持ちが働きます
そういった感情に惑わされずに
自分の欲しいものだけを欲しいタイミングで買いたいので
ポイントカードは極力作らないようにしています
次にコンビニや自販機をほとんど使わないについてですが
20代の頃3食コンビに生活をしていました
食後の満足感も低いし栄養も摂れていないのに
食費は思っているよりもかかる
このときコンビニは割高だという印象が強く残りました
なのでコンビニは緊急時に
急遽必要になったものを買う以外は利用しないようにしています
今はプリントアウトする時と
たまにドライブに行くときに休憩をするくらいしか利用していません
また私は自販機は殆ど使っていません
私の中で自販機で買う姿ってかっこ悪い感じがするのです
外で飲み物の必要があるならば
水筒を用意したりして事前に用意したいです
最後にすぐには買わないについてですが
ネットショッピングをする際は
すぐには買わないようにしています
そういった商品をたまに見てほしいかどうか眺め
買おうかどうしようかと悩むのが楽しい
3ヶ月から半年くらい悩むのはよくあります
買い物ってこれが一番楽しい瞬間だと思っています
買ってしまうと熱が冷め
欲しかったものが手に入ると使う楽しさはありますが
それはすぐに日常の当たり前になっていく
買い物の楽しさとはまた別物です
当然使う必要のあるものこんな面倒なことはしません
最安値を調べて一番安い方法でサクッと購入します
つまり楽しむ買い物と必要なものと
買い物は別物だと考えています
でも買おうとしているものが
どっちの買い物であるのかごちゃごちゃになることがあるので
冷静さを取り戻すために
すぐには買わずに必要性を見極めているといった感じです
以上が節約型ミニマリストの私が
買い物について心がけていることです
実は今ミニマリスト物欲が上がってしまっています
持ち物の数が少ないほうが今の自分に合っている気がしているので
もの減らしを進めていますが
違和感を感じていまして
買いたいものがいろいろあるのです
より小さいものがほしかったりより
機能的なものが欲しかったり
ものが少なくなって一つ一つのものと向き合う時間が増えたら
より品質の良いものが欲しくなったりもしています
ここで欲望のままにある頃購入してしまうのも
ちょっと違うような気もして葛藤の真っ只中です
必要なものの量に減らし自分に何が必要かをよく考えて
自分の定番が決まればそこから先は買い物がぐっと楽になり
我慢して買わないということが減りそうな感じです
現在も頑張って節約をしているのではなく
お金を使いたくないので好きでやっていますが
頭の片隅には将来のお金の不安があるので
なるべく節約しようという思いがあります
このストレスがなくなりより
ナチュラルに買い物ができるようになるといいですね