ミニマリズム

【ミニマリスト】押し入れ用の収納ケースって、実は押し入れには向いていない本当の理由

投稿日:2021年6月8日 更新日:

奥行きが90cmの押し入れに

衣装ケースを入れたいとき、

皆さんは、奥行き何cmのケースを購入しますか?

奥行きを最大限に使えるようにと90mに近いケース?

その奥行きをめいっぱい使うためには、

引き出しを同じ長さ分、部屋の中に引き出すことになります

途中まで引き出したところで、

ベッドなどの家具にぶつかってしまい、

わざわざ家具の位置を変えた

奥行きのある引き出しの「奥」は使いにく

こういった奥行きがある押し入れには、

長いケースではなく短いケースを使うことがおすすめ例えば、

奥行き90m程度の押し入れならば、

50cm程度の長さの衣装ケースを設置すると奥に隙間が空きます

そこには、扇風機やクリスマスツリーなど

年に1~2度しか出し入れしないものを、

別の収納ケースなどに入れてしまってください。

奥行き空間を、「手前」と「奥」で分割して使う

短いケースなら、少し引き出しただけで中身が全部見渡せ、

家具にぶつかることもありません。

奥の隙間にしまったものは、

日常的に使うものではありませんから困りません。

引き出しが使いやすくなって、格段に快適になります。

押し入れに使うものとなると、

「押し入れ用ケース」と名前のついたものを探す人も多いのでは?

「押し入れ用」と名のつくケースは、奥行き70m前後のものが主流

すると、前述のような失敗につながってしまいます。

押し入れに「押し入れ用ケース」(70m前後タイプ)はおすすめしません

一般的に「クローゼット用」として売られているものは、

奥行き50m前後のものが多いので、

奥行き90帥程度の押し入れには、このタイプのほうがおすすめ

また引き出しの深さは、18~23cmがベスト

深すぎるものは衣類を立てて並べたとき上部に無駄な空間ができて

そこにものを重ねるように置いてしまい、

引き出しの中を乱す要因になってしまいます。

お金を増やして豊かになる「簡単なお金の増やし方」はこちら

お金をかけずに豊かになる「ミニマリストな生き方」はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

FX・インデックス投資のニュースとアイデアはこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村

FXトレードにおすすめの口座はこちら



-ミニマリズム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ミニマリズム】支出をクレジットカードに一本化するべき理由

  みなさんは現金派ですか?それともキャッシュレス派ですか?私は断然キャッスレス派です。理由は支出の管理がしやすいためです。 キャッスレス決済の方法は様々 キャッスレスと言っても、Suica …

ミニマリスト

【ミニマリスト】理想とする暮らし方の答えはあなたの不満の中にあります

人はいいところよりも、悪いところを見つける方が得意です 自分の暮らしのいても 満足している事よりも 不満に思っていることの方が気づきやすいですよね 理想の暮らしをイメージすることが 片づけの第一歩なの …

no image

【ミニマリスト】片付けと収納は似て非なるもの

片付けと収納は全然違います 何となく同じもののように思えますが それぞれ意味も役割も異なります 片づけ、収納、整理、掃除どれが欠けても 心地のいい生活空間にはなりません   片付けとは、出し …

【ミニマリスト】書類の9割は捨てても構わない

紙を捨てることを怖がらないでください 本当に必要な「紙」は意外と少ないもの あなたが溜め込んでいる紙のほとんどは、 なくても困らないもの あとで必要となっても、だいたいどうにかなります。 「残したほう …

【ミニマリスト】モノを増やさないための5つのコツ

モノを増やさないためにはコツがあります ゴミが溜まりやすい、 知らないうちに何かモノが増えている 部屋が散らかりやすいなっていう人は ぜひ試してみてください   カバンと財布の中をすっきりさ …

Count per Day

  • 666660総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 42今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ