インスタグラムなどのSNSで紹介されたものを
衝動的に買っての失敗談、よく耳にします
ネットショッピングが当たり前になった昨今
テレビで紹介されたのを見て、
瞬時に「ポチッ」としてしまう
テレビで「これは便利ですー」と言っていても、
それはその人、その場所でのこと
実際に皆さんが家で使ったときにも
「便利」「役立つ」とは限りません
「いい機能だけど、自分や自分の自宅環境では使いこなせない」
という場合も多い
「便利そうに見えて、実際は便利ではない」というグッズは、
たくさんあります
メッシュ素材のかごは中身が見えるし通気性がよく便利そうですが、
実際はほこりがすぐ入ってしまい、
中に入れたものがほこりまみれに
パンツ用ハンガー
服1枚分のスペースにいくつものパンツを収納できるアイデア商品
実際使ってみると、掛けた服同士が重なり取り出しにくい
テレビでもネットショップでも、
デメリットを紹介しませんし、
おしゃれに、素敵に見えるように撮影しています。
ですが、買い手が「便利そう」と思ってくれる点を強調するのは、
売り手や紹介者としては当然
重さや感触も実際に手にしてみないとわかりません
少なくとも自分自身の目で、手で、
現物を確かめてから購入しましょう