ミニマリズム

【ミニマリスト】モノを整理して埋蔵金20万円を手に入れる

投稿日:2021年4月30日 更新日:

あるはずのものが無い

そのたびに購入に走る

気づけば同じものが家にいくつも…

そんな心当たりは誰にでもあるではないでしょうか?

ハンコやハサミやペンなど

ひとつで事足りるのに家にいくつもあるものは意外に多いものです

これらが無駄な出費であるのは言わずもがな

必要なものがすぐに見つかる家になれば

このような二度買い三度買いは無くなります

また、片付けができるようになると

本当に必要なもの

本当に好きなものだけ買うようになるので

買ったものの着ない、使わないという失敗が少なくなります

着るかも…使うかも…というあいまいな判断から

とりあえず買っておこう、と手に入れたものの総額はどれくらいになるでしょう?

モノを整理して、片付けができるようになるということは

経済的にもメリットが大きいのです

 

片付けをすると

必ず出てくるのがお金!

現金だけとは限りません

商品券や図書券などの金券

結婚式の引き出物でもらったのには注していなかったカタログギフト

家の者の整理をして行く過程で

必ずと言っていいほど発掘されるこれらのお金類は

まるで埋蔵金です

書類と書類の間に隠れている場合も大きので

整理をするときは1枚1枚確認することが重要です

初めて家の整理をする場合は

色々出てきて合計20万円くらいになることも珍しくありません

あなたの家にも埋蔵金があるかもしれません

埋蔵金は片付けができてれば埋蔵されることはありません

もし、整理片づけをしなかったら発掘されることなく

期限切れになったり、忘れ去られたりしてしまいます

しかも、モノがあふれた部屋の中では

新たな埋蔵金がどんどん部屋のものの中に埋もれていくのです

片付けができるようになるということは、

埋まっていた埋蔵金を発掘でき

今後埋蔵金が埋もれていくことがなくなりますので

経済的にもメリットが大きいのです

お金を増やして豊かになる「簡単なお金の増やし方」はこちら

お金をかけずに豊かになる「ミニマリストな生き方」はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

FX・インデックス投資のニュースとアイデアはこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村

FXトレードにおすすめの口座はこちら



-ミニマリズム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【断酒・ミニマリスト】ミニマリストの道は断酒に至る

ミニマリストのお酒のパラドックス 私は数年前からミニマリストを目指しています。たくさんのものを持つのではなく、必要最小限のものだけを持って生活をしていくという考え方です。しかし、ミニマリストを目指して …

ミニマリスト

【ミニマリスト】まずは整理から始めてみましょう!管理できる量までモノを減らす!

一度でもモノを減らして収納を整えることができれば その状態を維持したいという意欲がわいてきます そうすると、その後は気合を入れなくても 自然と片付けができるようになります 本気で片づけをしようと思った …

ミニマリスト

【ミニマリスト】見栄を張らない生活をしたらメリットだらけ

着飾っている姿を人に見られるのが苦手です 自然体で生活している姿が 周りの人から良く見えてしまうのであればいいのですが、 見栄を張って 周りの人から よく見られようとするのは メリットがないような気が …

【ミニマリスト】日本の住宅事情にはIKEAよりNITORIとCAINSが最適?

IKEAなら、何を買っても失敗しないー そんな思い込みはあぶない! 「このブランドなら」と新商品が登場すればすぐ飛びついてしまう、 売れているーと聞けば迷わず手に入れる 雑誌の特集などの「あの人気ブラ …

【minimalism】How to Change Lifestyle and Review Fixed Costs

 How to Change Lifestyle and Review Fixed Costs Hello everyone. This is k.m.a from the How to Incre …

Count per Day

  • 666663総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 45今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ