ミニマリズム

【ミニマリスト】ミニマリスト的引き寄せの法則 買い替えることによって快適さと幸運を引き寄せられます

投稿日:2021年5月17日 更新日:

手放せないものの中には、

好きではないけれど、日常で使っているものがあります。

好きなものを持っているものの

使うのがもったいなくて、好きではないものを使っている場合は、

ぜひ、奥にしまっていある「好きなもの」を出してきて

日常的に使うレギュラーポジションに据えてあげましょう

とはいえ、「これしかないし」と、ガマンして

好きではないモノを使っている場合もあります

例えば、

おろしにくくてイライラするけど、

これしかないから使っているおろし金

取っ手が割れて壊れているけど

これかないから使い続けているパスタパン

気に入っていないけど

今の季節に合うのはこれしかないから着ているジャケット

整理は「好きなものを残す」ことですから、

好きでなければ残すに値しない!

しかしこれらを今すぐ手放したら代わりがないので

今より「不便」になってしまいます。

そんな場合は、買い替えのチャンス!

そのほうが、暮らしの快適さも

自分の気分もずっとあがります。

「好きではないもの」を使い続ける心に潜むのは、

「本当はもっといいものに買い替えたい」

「まだ使えるからもったいない」

「出費は避けたい」…

といった気持ちでなのでは。

でも、買い替えれば家事が快適にも時短にもなるし、

料理がレベルだってアップするかもしれません。

ジャケットにしても

気に入っていないのをわかって着て

いるなんて気分が上がりません。

周囲の視線も気になってしまいます。

出かける気になれなくて

せっかくの新しい出会いをみすみす逃してしまうかも?

買い替えた方がここでの出費を惜しむより、

のちのいい効果のほうが絶対多いものです。

「買い替えてよかった」と必ず思えます。

当然ですが、

買い替え後は、「好きではないもの(好きではなかったもの?)」

は手放してください。

好きでなければ、思い切って手を切ることができるかもしれませんが

「好きだけど、片づけにくい」というモノも意外と多いものです。

それらのものは

ズバリ!住環境に合っていないものです。

収納ェリアに収まりきらない大きな鍋やフライパン。

それらが気に入っているものだとしても、

すっきり収納できないのであれば

「快適な暮らし」を妨げているものになります

そういう「好きだけど、じゃま」なものを手放すときは

「好き、かつ、生活のじゃまをしない」という観点で買い替えましょう

 

お金を増やして豊かになる「簡単なお金の増やし方」はこちら

お金をかけずに豊かになる「ミニマリストな生き方」はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

FX・インデックス投資のニュースとアイデアはこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村

FXトレードにおすすめの口座はこちら



 

 

-ミニマリズム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

[minimalism] Nighttime Habits for More Money

A large part of one’s life is determined by one’s habits. In this article, I will discus …

【ミニマリスト】服の積み重ねは、罪重ね!オキニの服が行方不明になってしまう

クローゼット収納 大事なのは日常に必要なものが使いやすくなっていること 衣類においては季節が大きく関わりますが、 当然、夏ものと冬ものが混在していたら、 使い勝手はよくありません 日常で使うものは、す …

【ミニマリスト】ミニマリストをやっていて楽しいことって何?

好きなものをたくさん買いたいとか 世界中を旅してみたいとか 人生にとって楽しい事って色々あると思います 私はミニマリズムを意識する前から もともと主に対して執着がないというか すごく欲しいものがなく …

【ミニマリスト】上中下、収納エリアは使用頻度で使い分ける

家の中でも、ものが多いキッチンには、 棚や引き出しもたくさんある 高さが違う収納ェリアは、使用頻度で使い分けるのがおすすめ 中=ひざ~胸の高さ 包丁やまな板、フライバンや鍋、 頻繁に便うキッチンツール …

ミニマリスト

【ミニマリスト】理想とする暮らし方の答えはあなたの不満の中にあります

人はいいところよりも、悪いところを見つける方が得意です 自分の暮らしのいても 満足している事よりも 不満に思っていることの方が気づきやすいですよね 理想の暮らしをイメージすることが 片づけの第一歩なの …

Count per Day

  • 666660総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 42今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ