ミニマリズム

【ミニマリスト】たまりやすい洋服の捨て方

投稿日:2021年3月16日 更新日:

スッキリと暮らしたり

ミニマリストになりたいという考えを持ったしている人は

何をどうやって捨てればよいか分からなくて

最初の一歩が踏み出せていないという人もいるかもしれません

私も気づけば大量の洋服を持っていたことがあります

多い人は衣装部屋を用意してもっとたくさ持っていたりもしますので

100着前後の服を持っているというのは

特別に珍しいわけでもないと思います

そんな状態から私が持っている服は20着ぐらいになりました

洋服の数が少なくなったら

以前より服の消防が早くなり新陳代謝が活発化し

シーズンが終わったものは捨てて

新しい季節になったら購入しようと思っているものもあるため

所有している服の枚数はコロコロ変わりますが

大体20着前後で落ち着いています

大体5分の1程度に減らせていることは確かです

 

どうやってたかというと

少しずつ不要な服を手放していくことを繰り返しただけです

まずは着ていない服好きではない服など数着処分しました

ハンガーにかけている洋服の数も減らしました

気を付ければ確実に減っていくので

ちょっとでもいいからやってみることが大切です

極端な言い方をすると食べ物の管理と似ています

古くだった食べ物は腐って食べられなくなったり

食べるとおなかを壊したりするので

わかりやすく捨てられますよね

洋服は古くなっても健康被害を引き起こすなどの

決定的な損害はないので手放しにくいだけです

でも確実に服は劣化していきます

さらに洋服には流行があるので

着ることはできても時代からずれて古臭い印象になったり

似合わなくなっていたりもします

乱暴な言い方をしてしまうなら

洋服はいったん全部捨ててしまっても ok

くらいのものではないかと考えています

もったいないですが手軽に購入できる1000円2000円の服には

何年も快適に着られるような耐久性はありません

着やすい服はよく着るので

消耗し次の新しい服を買って循環していきます

そういった服はすぐダメになるから安物でと思っていたのですが

たくさん来ているのですから

消耗して当たり前ですよね

つまり取っておくだけの着ない服は不要で

気に入る服をたくさん来て

古くなったら買い換えて循環させていくことが

服を楽しむことだという考え方に変わっていきました

 

難しかったら

とにかく一着でもいいから手放してみる

という方法もあります

手持ちの服で一番ボロくなっているものを捨ててみるというやり方です

これなら確実に手放すものを見つけることができます

インナーや靴下でもよいので

いくつか服を見てみると

毛玉が付きすぎている

破れている

シミがついている

黄ばんでいる

生地が伸びたり型崩れしたりしている

といった服がいくつかありませんか?

それらは手放した方が良い服であって

遅かれ早かれしていることになるだろう服です

お休みの日などちょっと時間が空いた時に

少しずつでもやってみることをお勧めします

お金を増やして豊かになる「簡単なお金の増やし方」はこちら

お金をかけずに豊かになる「ミニマリストな生き方」はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

FX・インデックス投資のニュースとアイデアはこちら

-ミニマリズム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ミニマリスト】収納頑張り屋さんあるある、マトリョーシカになっていませんか?

収納のワザを覚えてくると、 「収納グッズ」をいろいろ加えて もっと仕組みの精度を上げようという気持ちが湧いてきます。 これは、収納の楽しさに目覚めたということでもありますが、 その気持ちがェスカレート …

【ミニマリスト】生活の中に余白をつくる5つのコツ

シンプルに暮らすために余白を取ることを意識したい 収納スペースひとつとっても ぎゅうぎゅうに物を詰め込むよりも ある程度余白を意識したほうが シンプルに、気持ちよく過ごせるんじゃないかって思います 今 …

【ミニマリスト】モノを減らすばかりがミニマリズムじゃない!幸せにしてくれるものだったら多くたっていい!

家を見渡すと、 やたらとものが多いジャンル、 わりとものが少ないジャンルがありませんか? 例えば、ファッションが好きな人は クローゼットや靴箱にはたくさんアイテムがありますよね。 料理が好きな人は食器 …

ミニマリスト

なぜ物が減らせないのか?「飽き」のメカニズム

人間の物欲には限りがありません。現代の私たちは、着る服や食べ物、欲しいと思ったもののほとんどを手に入れることができます。 なぜそれに満足できず、不幸だと感じてしまうのでしょうか?   答えは …

【minimalism】How to Change Lifestyle and Review Fixed Costs

 How to Change Lifestyle and Review Fixed Costs Hello everyone. This is k.m.a from the How to Incre …

Count per Day

  • 671650総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 25今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ