投資信託と etf っていう言葉は
ほぼ一緒って覚えてもらって ok です
投資信託っていうのは何かというと
直訳するとファンドという言う事です
投資を始めようとする
どこの会社の株を買っていいかわからないですよね
いくつかの会社を買いたいんだけど
お金がたくさん必要だと
そうすると投資信託ファンドと呼ばれるところにお金を預けるわけです
この会社ファンドが色々買ってくれるんです
投資信託ファンドがどこの会社がいいかも基本的に選んでくれます
それを選んで買ってくれる
パック売りですね
投資信託ファンドって言っても
今ネット証券とかだったら3000種類ぐらい売ってるんです
アメリカ株ファンドとか日本株ファンドとか
世界国際ファンドとかがいっぱいあるんです
この投資ファンドファンドって自体はただのパック売りなんで
いろんな組み合わせがあるんだけど
結局中身を見ていくと株とか再建とか不動産とか
こういう商品のただの組み合わせなんです
だから中身を紐解いていくとそんなに難しいものじゃない
投資信託っていうのはプロに運用を任せる
だからのが手数料かかるんですよ
ファンドっていうのは
みんなでお金を出し合うから
ひとりだったら1社しか買えないけど
同じ100万円でもみんなでお金を出し合うんで分散投資になる
複数社のオーナーにまとめてなれるんですよね
ファンドの会社自体もたくさんあるし
株とか債権とか商品コモディティも組み合わせが無限大なんです
ファンドは証券口座っていうとこを通じて買えます
ファンド自体はすごくいい仕組みなんです
すごく良い仕組みなんですけど
ちょっと買うのはまだ待ってください
これにもねもう沢山の罠が仕掛けられてるんです
このままだったら99%くらいに騙されてしまう
投資信託(ファンド)はよい仕組みですが
組み合わせが無限大であるがゆえに
玉石混交です
しっかり学んで
お金が増やせるファンドに投資していきましょう