FXトレード結果 マネーの話

「収入=支出」で生活していると損をする

投稿日:2021年1月22日 更新日:

身の丈に合った生活って

どんな生活だろうか?

殆どの人は

「収入=支出」

と思うかもしれない。

収入の範囲内で暮らすというのが

身の丈に合った生活。

なぜならば、これまでの日本は

・新卒一括採用

・年功序列

・終身雇用

という労働環境の下で

人生を送ってきた人が圧倒的に多かった。

大手企業や役所に就職できたらあんしんで

入ってきたお金をすべて使ってしまっても

退職金と年金で老後は何とかなってきた。

でも、このモデルは遅かれ早かれ崩壊する。

もう崩壊しつつあるといってもいいかもしれない。

なぜならば

少子化で高齢者の生活を

支えることが困難になっていくし、

企業間の競争激化によって

終身雇用が守れなくなっています

あのトヨタでさえ。

社員をどんどん非正規に置き換え

最近では40代で役職のない社員の

リストラまで始まっている。

いまや、「収入=支出」は

全く身の丈に合った生活ではなくなっている。

では、どんなバランスで

日常の生活を回していけばよいのか?

ざっくりいえば

支出を収入の80%以下に抑えるようにすべき!

そして、残った20%を

経済的に自立するための原資とするのがベストです。

具体的には

・給与所得を上げるためのスキルアップ

・事業所得を得るための企業資金

・不動産投資のための原資

・金利、配当を得るための資金

に振り分けていくのです。

そんなことを考えることもなく、

浪費を減らさず、

身の丈に合わない生活を続けているとどうなるか?

まず、一生お金の不安に付きまとわれます。

自分の稼ぎを右から左に流しているだけなので

入りが止まったら生活が立ち行かなくなる

という不安を常に抱えながら

生きていかなければなりません。

また、人生で想定外のことがおこったら

あっという間に詰んでしまいます。

思い通りにいかないのが人生

リストラ

ケガ・病気

自然災害

親の介護

これらのどれ一つも

自分の人生にはおこりえないなんて

断言できますか?

「収入=支出」のライフスタイルは

働けなくなったら終わりです。

(生活保護がありますが…)

そして、月々の生活費を得るために

死ぬまで働き続けなければいけなくなるわけです。

今では7割以上の高齢者が

働けるうちは働き続けたい

と思っているそうですが、

働きたいから働いているのと

働かざるを得ないから働いているのとでは大違い。

死ぬまで働くことなんて苦じゃないし

何なら死ぬまで働き続けたい

と思うのは自由ですが、

老後に働かなくてもいい仕組みを持っておくことは

働くか働かないかという選択権を

手に入れらるという点で

人生めっちゃ有利になります。

まずは自分の生活を

身の丈に合った様式に作り替え

収入の80%で

豊かさを味わえるようになってみてはどうすかね?

無理ですか?

-FXトレード結果, マネーの話
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【お金の増やし方】時給思考に陥ると「お金」も「人」も逃げていく問題

突然ですが皆さんに質問です皆さんの時給はいくらですか どうでしょう皆さんこれパって答えられますか 月収20万円の人がつき160時間働いた 1日8時間労働20日間したら時給は20万円÷160時間で125 …

世界的成功者たち11の習慣

この記事、ためになります 必読 成功は、運だけの問題ではない。 素晴らしい成功を成し遂げた人たちの、11の習慣を見てみよう。 自分自身との対話、日記、瞑想などだ。 成功は大いなる謎のように考えられがち …

2020/07/27RCIFX-5分足トレードポンドル・オジドル

トレード結果 トレードに使うチャートの時間足… 5分か?15分か? 迷う…

2020/09/10のRCIFXトレード1時間足・日足(英ポンド・豪ドル・NZドル・米ドル・加ドル・ユーロ・スイスフラン)

1時間足RCIFXトレード トレードルール ☆対象通貨ペア ポンド円・豪ドル円  ☆買いトレード  RCI52が0%を上抜けしたら買い建玉 RCI52が+95%に到達した時点で100pips以上の含み …

2020/12/09 FX相場分析&トレード結果&安倍前首相“被疑者取調べ”、秘書事件“公判審理”で、国会議員「投了」か

本日のニュース 安倍前首相“被疑者取調べ”、秘書事件“公判審理”で、国会議員「投了」か 嘘をついたらいかんわな、ソーリは特に。 本日のFX市況 東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=104円台前半で …

Count per Day

  • 666781総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ